Journal of Amusement Mechanics

元TRPGプレイヤーがゲームシステムを中心に考察していきます。

TRPGの系譜:メタルヘッド(1990)

メタルヘッド

  • 通称:メタへ
  • 初版:1990年(日本)
  • 開発者:高平鳴海
  • 世界観:サイバーパンク
  • ワールド名:2150年代の地球
  • 通貨:ワールドダラーW$
  • 目的:荒廃した世界でハンターとして仕事をこなす
  • キャラメイク:能力値R/職業C/スキルP/装備・サイバー手術P
  • パラメータ:能力値+スキル
  • 種族:なし
  • 職業:ランドブラスター/ネットライナー/バウンサー/ハスラー
  • 能力値:筋力_STR/敏捷力_REF/器用度_DEX/知性_INT/教養_EDU/知覚力_PER/共感度_SYM/意思力_WIL/幸運度_LUC(9個)
  • ランダマイザー:1D100(パーセンテージロール)/2D6
  • 判定方法:下方判定/上方判定
  • クリティカル:1の位が1の場合(0-10%)クリティカルチャートをロール
  • ファンブル:1の位が0の場合(0-10%)アクシデントチャートをロール
  • 無限ロール:なし
  • 戦闘時間:3秒/Turn
  • 重量システム:あり(重量制限を超えないこと)
  • ヒーローポイント:あり(LUCの消費)
  • キーワード:戦闘結果チャート/メカニック/サイバースペース/ドラッグ
  • 参考文献:メタルヘッドプレイヤーズマニュアル(ホビージャパン
  • プレイ歴:あり
  • 同時期の作品:ドラゴンクエストIVファイナルファンタジーIII

日本初の本格サイバーパンクTRPG。銃器とメカニックとサイバーが主体の硬派な世界観と、その臨場感を絶妙に表現した斬新でこだわりのある戦闘システムが特徴。命中部位制はサイバー世界と相性が良い。能力値9個は比較的多い部類。能力値ロールは2D6の上方判定、スキルロールはパーセンテージロールによる下方判定で、両方の判定方式を採用している珍しいシステムである。